105回の歩く会は台風が近付くのを心配しながら決行しました。9時45分JR長岡京発のバスが阪急長岡天神を通ります。両駅で乗り込んだメンバーは終点の奥海印寺で10時過ぎに体操を始めました。福井さんから乗り遅れたと電話が入りタクシーで来るとの事、結局15分ほど待って10時25分に歩き始めました。筍の名所が近いからか竹林がきれいです。ずーっと登りが続く道を迷うこともなく登って行きました。11時20分には楊谷寺に到着、急に雨が降り出して早めの昼食にしました。食事が終わり雨も止んで出発は12時5分、これならサントリーの見学時間(午後三時)に十分間に合うと思いました。十方山分岐の標高305mの辺りで休憩を取ったのが13時、天王山で14時、ここからの降りで雨が降り出して、トイレに行ったりで時間がつぶれて15時のサントリーに10分ほど遅れました。コースタイム1時間半ほどだから結果的には少し厳しかったのですかね。見学を考えなければゆったり歩ける良いコースなのですが。次のチャンスには山崎美術館や寶積寺をゆっくり見学しましょう。  (2014.7.9実施、報告7.10)
写真で少し説明させて下さい。
 *上段の三枚目、ドラを鳴らす紐(提灯の後ろに垂れ下がっているもの)に寄進者の名前があって、なんと「
山川正彦」と書いて
   ありました。同姓同名に初めて出会いました。
 *下段三枚目の解説で酒解神社のフリ仮名に さかとけ と書いてありました。浅尾さんから質問があったので。
       
     
 
 
inserted by FC2 system